【富田林市 土間収納のある家】“しまう場所”があるから片付けが習慣になる暮らし

目次

1. はじめに

「片付けたいのに、物が多すぎてごちゃごちゃする」
「玄関がいつも散らかって見える」

そんなお悩みをスッキリ解消してくれるのが、“土間収納”です。

玄関横に設けた収納空間に、日常的に使うモノや大きな荷物をさっとしまえる。出入りのたびに目に入るからこそ、自然と片付けの習慣が身につき、玄関が整うことで家全体の印象もスッキリと変わります。富田林市での家づくりにも、実用的で人気のある間取りの一つです。


2. 土間収納とは?玄関とつながる便利空間

2-1. 室内に持ち込まず、屋外感覚で収納できる

土間収納は、靴を脱がずに出入りできる玄関続きの収納スペースです。室内に汚れを持ち込まずに済み、外と中の“ちょうど中間”として活躍します。

  • ベビーカーや三輪車、外遊び用のおもちゃ
  • 雨具やアウトドア用品
  • ゴルフバッグ、キャンプグッズなどの大型アイテム

置き場所に困っていたモノたちも、しっかり収まるスペースがあると管理がラクになります。

2-2. 生活動線と連動するから「戻す」が簡単に

土間収納は「外出→帰宅→片付け」の動線にぴったりフィット。散らかる前に“しまう”動作が自然とできるようになります。

  • 帽子やカバンなどもすぐに戻せる位置に
  • 家族全員分の収納スペースを確保することで習慣化しやすくなる
  • 来客からは見えにくい場所に設けられるのも◎

「置きっぱなし」にならない動線が、家族みんなの片付け意識を高めてくれます。


3. 家族構成や趣味に合わせてカスタマイズ可能

3-1. 土間収納+αでさらに便利に

土間収納は単なる物置ではなく、アイデア次第で多目的に活用できます。

  • 壁一面に可動棚をつけて“シューズクローゼット”に
  • 玄関ホールとつなげてファミリー玄関として活用
  • ハンガーパイプを取り付けてアウターやレインコートを掛けるスペースに

家族のライフスタイルに合わせて自由にアレンジできるのが魅力です。

3-2. 季節用品や非常用品の収納にも最適

使用頻度の低いものや、いざという時に必要なアイテムの収納場所としても重宝します。

  • 季節外の靴やレジャー用品
  • スポーツ用品や工具類
  • 防災リュックや非常食などの備蓄品

使わない時でもスッキリ収まるスペースがあることで、安心感にもつながります。


4. 富田林市で叶える「整う玄関のある家」

4-1. 戸建て住宅が多く、土間収納に最適なエリア

富田林市は、都市部と比べてゆとりある敷地条件が多いため、土間収納のようなプラスαの空間を取り入れやすい環境です。

  • 広めの玄関スペースが確保しやすい
  • 駐車スペースと連動させた間取りも可能
  • 家族構成に合わせた柔軟な設計がしやすい

見た目のきれいさだけでなく、実用性も高い住まいが実現します。

4-2. 子育て世帯にうれしい玄関まわりの工夫

土間収納は特に、小さなお子様がいる家庭に大活躍。

  • 外で使ったおもちゃや砂遊び道具をそのまましまえる
  • おむつやタオル、外遊び用の着替えもさっと取り出せる
  • 雨の日でも濡れた荷物の一時置き場に

散らかる原因を“入口で断つ”ことができるので、家の中をキレイに保ちやすくなります。


5. まとめ

土間収納のある家は、「ただしまう場所がある」だけではなく、“片付けを習慣化させる”間取りの工夫が詰まっています。

外と内の中間にあることで、汚れやモノの持ち込みを自然と防ぎ、玄関の美しさをキープ。そして、家族全員が「どこにしまうか」「どう使うか」を共有しやすいので、住まいの整理整頓がずっとラクになります。

富田林市のような住環境の整ったエリアでの新築を検討中の方には、ぜひ取り入れていただきたいアイデアのひとつ。見た目も暮らしやすさも叶える、土間収納のある暮らしをはじめてみませんか?


6. お問い合わせ情報

実際の施工事例やモデルハウスでは、土間収納の広さ・使い勝手をご体感いただけます。
富田林市での家づくりをお考えの方は、ぜひご相談ください。

コーシンホーム株式会社
【本  社】〒599-8107 大阪府堺市東区白鷺町1丁5番1-2号
【電話番号】072-240-2150

【なんば支店】〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー19F
【電話番号】06-7662-8768

【公式サイト】https://cohshin-home.com/

住まいの“片付けやすさ”を、間取りから実現してみませんか?

目次