1. はじめに
家づくりの情報収集として、InstagramやPinterest、YouTubeなどのSNSを参考にする人が増えています。
特に「おしゃれ」「ホテルライク」「動線がいい」などのキーワードが並ぶ間取りは、たくさんの“いいね”や保存を集め、実際の家づくりにも多く取り入れられています。
八尾市でも、SNSで話題の間取りを取り入れながら、暮らしやすさとのバランスをとった設計を希望する方が増えています。
この記事では、「見た目も機能も満足できるSNS映えする間取り」についてご紹介します。
2. SNSで話題の間取りとは?
SNSで人気を集めている間取りには、共通のポイントがあります。
- 動線がスムーズで、家事ラクが叶う設計
- 写真映えする、造作洗面台やフラットキッチン
- 見せる収納と隠す収納のバランスが絶妙
- 小上がり畳やおこもりヌックなど、暮らしに余白がある空間
「おしゃれなのに暮らしやすい」そんな設計が、共感と人気の理由です。
3. 八尾市で人気のSNS映え間取り事例
八尾市の住宅事情や敷地条件にも合わせやすく、実用性も兼ね備えた人気の間取り例をご紹介します。
3.1 玄関から洗面へ直行できるただいま動線
帰宅後すぐに手を洗える「玄関→洗面→リビング」の動線設計は、衛生面でも◎。
玄関の収納スペース(シューズクローク)とあわせて投稿されることが多く、共働き世帯から支持されています。
3.2 キッチン回遊動線+パントリー
フラットなオープンキッチンと回遊動線を組み合わせた間取りは、見た目と機能性を両立。
冷蔵庫が隠せるパントリーがあると、生活感を抑えた“映える”空間に。
3.3 吹き抜けリビング+階段アイアン手すり
自然光がたっぷり差し込む吹き抜けリビングや、デザイン性の高いアイアン手すりのスケルトン階段は、SNSでも定番の“憧れ間取り”。
八尾市でも北向きの土地や旗竿地でも取り入れやすい工夫が可能です。
4. 見た目と暮らしやすさのバランスを取るコツ
SNSで見たアイデアをそのまま取り入れると、「見た目はいいけど使いにくい」となることも。
暮らしやすさも妥協しないための設計ポイントを押さえましょう。
- 動線と収納はセットで考える
→ “おしゃれ”だけでなく、“片付けやすさ”まで計画に入れることが大切です。 - 冷蔵庫・洗濯機などの生活感を見せない工夫をする
→ 扉付きパントリーや造作収納で隠すと見た目が整います。 - 素材や照明にこだわると印象が変わる
→ ツヤ感のある床材、間接照明を使うとホテルライクな雰囲気に。 - 将来の家族構成変化に備えて可変性のある設計を
→ SNSの間取りは今のトレンドなので、柔軟性を持たせるのもポイントです。
5. 設計時の注意点
SNSで見た間取りを参考にする際は、以下のような点に注意しましょう。
- 敷地条件や建築ルールとの適合確認
→ 土地によっては、吹き抜けや広いパントリーが難しい場合もあります。 - 理想と現実のギャップに備える
→ SNSでは写っていない裏側(収納不足や動線の不便さ)があることも。 - “映える”空間に生活感を馴染ませる工夫を
→ 家具や家電も含めたトータルコーディネートが重要になります。
また、投稿者の暮らし方と自分たちのライフスタイルが必ずしも同じとは限らないため、見た目だけでなく「どう使うか」まで想像して設計することが大切です。
6. まとめ
SNSで話題の間取りは、家づくりの参考になるアイデアがたくさん詰まっています。
ただし、“写真映え”だけを追いかけるのではなく、家族が日々暮らしていく空間としての使いやすさや居心地を大切にしましょう。
八尾市の家づくりでも、敷地に合わせたオリジナル設計で「見た目も暮らしやすさも妥協しない家」を実現することが可能です。
SNSで見た「理想の間取り」を、実際の暮らしにフィットさせる設計力が、満足度の高い住まいにつながります。
お問い合わせ情報
SNSで見た理想の間取りを、あなたの家づくりにも取り入れませんか?
実例見学や無料の間取り相談も実施中です。お気軽にご相談ください。
コーシンホーム株式会社
【本 社】〒599-8107 大阪府堺市東区白鷺町1丁5番1-2号
【電話番号】072-240-2150
【なんば支店】〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー19F
【電話番号】06-7662-8768
【公式サイト】https://cohshin-home.com
\SNS映えだけじゃない、ずっと暮らしやすい家を一緒に/
コーシンホームが、あなたの「ちょうどいい」住まいを形にします。