1. はじめに
料理をしている間も、リビングでくつろぐ家族と自然に会話ができる──そんな暮らしに憧れたことはありませんか?
その願いを叶えるのが「カウンターキッチン」。今や新築住宅では定番になりつつあるこのスタイルは、機能性とコミュニケーションを両立させる理想のキッチンです。
特に共働き世帯が多い東大阪市では、家族と過ごせる時間をより充実させるために、カウンターキッチンを取り入れた間取りの需要が高まっています。
家事をしながら家族とふれあい、笑顔が絶えない時間が自然に生まれる──そんな暮らし方を実現する住まいをご紹介します。
2. カウンターキッチンの魅力とは?
2-1. 家族とつながるキッチン
カウンターキッチンの最大の魅力は「視線の抜け」。
壁に囲まれたキッチンとは違い、リビングやダイニングに向かって開かれているため、料理中でも家族の様子がよく見えます。
子どもの宿題を見守ったり、テレビの話題で盛り上がったり──料理中も孤立しない安心感が生まれます。
2-2. コミュニケーションが増える工夫
カウンターを通して飲み物を手渡したり、お皿を並べたりと、ちょっとしたやり取りが家族間のコミュニケーションになります。
毎日の生活の中で「一緒に過ごす時間」が自然に増えることで、家族の絆もより深まります。
3. 実用性もバツグンの間取り
3-1. 配膳と片付けの時短に効果的
ダイニングとキッチンの距離が近く、カウンターを使って配膳や片付けがラクに行えるのも大きなメリット。
料理中に必要なものをすぐに取りに行けたり、食器の受け渡しがスムーズだったり、家事効率を大きく高めてくれます。
3-2. おしゃれな空間を演出
カウンターキッチンは、インテリアとしても存在感のある要素。
ペンダントライトを吊るしたり、キッチン背面を見せるオープン収納にしたりと、自分らしいおしゃれな空間づくりが楽しめます。
アイアンのスツールを並べてカフェのような雰囲気に仕上げるのも人気です。
4. 東大阪市で人気の理由
東大阪市は、大阪市内や奈良方面へのアクセスがよく、子育て世帯にも人気のエリア。
共働き家庭や三世代同居のケースも多く、家族みんなが集まりやすい「一体感のあるLDK」が求められています。
カウンターキッチンを取り入れることで──
- 子どもの様子を見ながら家事ができる
- おじいちゃん・おばあちゃんとの団らんも増える
- コンパクトな間取りでも開放感が出る
といった暮らしの質を高める工夫が実現します。
5. まとめ
カウンターキッチンは、単なる“調理スペース”を超えて、「家族のつながり」を育てる空間です。
料理をしながら会話ができる、家事の手間が減る、見た目もおしゃれ──そんな多くの魅力を持ったこのスタイルは、東大阪市での家づくりにもぴったりです。
家族が自然と集まり、ふとした会話が生まれるような、あたたかな暮らし。
その中心にあるのが、カウンターキッチンかもしれません。
家づくりを検討中の方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ情報
カウンターキッチン付きの間取りや、モデルハウスのご見学をご希望の方はお気軽にご相談ください。
コーシンホームでは、東大阪市を中心に理想の住まいをご提案しています。
コーシンホーム株式会社
【本 社】〒599-8107 大阪府堺市東区白鷺町1丁5番1-2号
【電話番号】072-240-2150
【なんば支店】〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー19F
【電話番号】06-7662-8768
【公式サイト】https://cohshin-home.com
「家族の笑顔が集まるキッチン」、そんな住まいづくりを一緒に始めてみませんか?
理想の住まいづくりを、経験豊富なスタッフがサポートします。
東大阪市で“家族の時間を大切にする住まい”を探すなら、コーシンホームへ。