1. はじめに
毎日の料理や食材の管理をスムーズにするには、「どこに何をしまうか」がとても大切。冷蔵庫の中やシンク下、食器棚だけでは収まりきらないキッチンまわりのアイテムを、すっきりと片付けられるスペースとして人気なのが「パントリー」です。
松原市でも、共働き世帯や子育て中のご家庭を中心に、パントリー付き住宅のニーズが高まっています。今回は、使いやすくて暮らしにゆとりが生まれる“パントリーのある家”についてご紹介します。
2. パントリーがある暮らしのメリット
2-1. キッチンの見た目がすっきり整う
来客時や日常生活の中で、キッチンまわりが片付いていると気持ちも軽やかに。
買い置きの食品や調味料、キッチンペーパーなどの生活用品もパントリーにまとめて収納できれば、作業スペースが広く使え、調理もはかどります。
2-2. まとめ買い派にもぴったり
家族の人数が多い家庭や、週末にまとめ買いをする方にとって、収納力は大きな安心。パントリーがあれば冷蔵・冷凍以外のストック品をたっぷり管理でき、在庫の把握もしやすく、食品ロスの削減にもつながります。
2-3. 家事動線がよくなる
キッチンとパントリーを直結させることで、料理をしながら必要なものをすぐ取り出せる便利な動線が完成します。
配膳・後片付けの流れもスムーズになるため、時短にも効果的です。
3. パントリーを設ける際の工夫
3. パントリーを設ける際の工夫
パントリーはただ設けるだけでなく、「どこに、どのように配置するか」がとても重要です。毎日の家事がラクになるためには、使いやすさを重視した設計の工夫が必要です。ここでは、パントリーを設ける際に意識したいポイントを紹介します。
3-1. 奥行きは浅めが使いやすい
パントリーに物を詰め込んでしまうと、奥の物が見えづらくなり、結果的に「在庫があるのにまた買ってしまう」「消費期限切れに気づかない」といった事態が起こりがちです。
奥行きは30〜45cm程度の浅めに設計することで、すべての物がひと目で見渡せて、取り出しやすくなります。
3-2. 可動棚でフレキシブルな収納に
収納する物のサイズは、季節や家族構成、ライフスタイルによって変化します。高さの調整ができる可動棚にしておくと、缶詰からお米、ペットボトルまで幅広く対応可能。限られたスペースでも無駄なく使えます。
3-3. 玄関・キッチンからの動線を意識する
買い物から帰ってきたあと、玄関からキッチンまで荷物を運ぶ動線にパントリーがあるととても便利です。玄関から直接アクセスできる設計にすれば、荷物をすぐにパントリーへ収納でき、冷蔵庫やキッチンの混雑を避けられます。
3-4. コンセントを設置して家電収納にも
パントリーにコンセントを設けておけば、炊飯器や電子レンジ、ホットプレートなどを収納しながら使用できる“隠せる家電コーナー”としても活用できます。キッチンの見た目がスッキリし、調理中の動線も快適になります。
3-5. 換気と明るさも大切
パントリーの中は湿気がこもりがち。小窓や換気扇を設けておくと、食品の保管に適した空間を保てます。また、照明も設置しておくことで、使いたい物をすぐに見つけられ、夜の家事時間にも困りません。
4. 松原市でパントリー付き住宅が選ばれる理由
松原市はスーパーや商業施設が充実しており、買い物の利便性が高いエリアです。そのため「ついまとめ買いしてしまう」という方も多く、パントリーのような大容量収納が喜ばれています。
また、比較的落ち着いた住宅街が多く、生活に密着した“暮らしやすい家づくり”が求められる地域でもあります。
限られた敷地でも動線と使い勝手を重視したパントリー設計は、忙しい毎日の強い味方になってくれるでしょう。
5. まとめ
パントリーはただの収納ではなく、「家事効率を上げ、暮らしを快適に整える空間」です。松原市で新築住宅や住み替えを検討している方にとって、キッチンまわりの快適さは住まい選びの重要なポイントになります。
- キッチンがすっきり片付く
- まとめ買いのストックも安心
- 動線のよさで家事がラクになる
これらを実現できるパントリー付きの住まいで、日々の暮らしをもっと気持ちよく整えてみませんか?
お問い合わせ情報
収納力と暮らしやすさを兼ね備えたパントリー付き住宅にご興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
松原市エリアの最新物件やモデルハウスも随時ご案内しております。
コーシンホーム株式会社
【本 社】〒599-8107 大阪府堺市東区白鷺町1丁5番1-2号
【電話番号】072-240-2150
【なんば支店】〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー19F
【電話番号】06-7662-8768
【公式サイト】https://cohshin-home.com
理想の収納と間取りを、ぜひ現地でご体感ください。ご見学・ご相談はお気軽にどうぞ。